== 初風炉 正午の茶事の献立とお菓子 ==
緑の季節 端午の節句 正午の茶事の献立とお菓子
| ◆日程 | 4月22日(金)23日(土)24日(日) |
| ◆時間 | 午前10時半~午後2時(お急ぎの方は1時半 退出可) |
| ◆会場 | 富田林市 じないまち 峯風庵 |
| ◆会費 | 8.500円 (実習なしで午後から懐石料理をお客様として召し上がっていただくこともできます。この場合は会費7,000円です。) |
| ◆人数 | 最少開催人数4名 4名様以上のお申込があれば開催。 *グループでのご参加申し込みは3名まででお願いいたします。 |
| ◆定員 | 6名(+食事から参加2名) |
| ◆内容 | 茶懐石料理のフルコースと主菓子を指導。料理実習後は、客、亭主、水屋に分かれて茶事の懐石部分を実際に行います。茶懐石料理を懐石の器でフルコース、お酒と共に召し上がっていただきます。亭主、水屋にはおもてなしの手法を、お客にはいただき方のマナーを指導します。水屋コースも懐石フルコースと茶菓お召し上がりいただけます。 *お申込み締め切りは開催日の5日前。第二希望の日程 があればお申込み時お伝えください。 |
