現代のじないまち

まるで奇跡のように古き良き町並が残っているこの町は、人々が住み続けることで守られてきました。
近年、高齢化が進み、空き家も多くなってきましたが、じないまちが大好きな方々が古民家を活用して、かつて職人たちが担ってきた手作り、手仕事の系譜を継承しながら、工房や店舗をはじめられ、今では50軒余りの個性的な店舗や工房ができました。
また、板金屋、石屋、表具屋、畳屋、植木屋、布団屋など近年の町には見かけることが少なくなった古くからの店舗も、じないまちでは今も元気に営業を続けておられることも、この町の魅力です。
古きものと、その古さをいとおしみながら新しいものを生み出しているじないまちは、お散歩がとても楽しい街になっています。

ブログ じないまち散歩では、街で見つけた素敵なコトやモノ、町の催しや店舗の催しなどを峯風庵の庵主が紹介しています。*ブログはこちら

写真キャプション

  1. ぶぷれ BUPLE
  2. mame-ten-Cafe
  3. 長屋店舗
  4. 珈琲豆の蔵 平蔵
  5. 手打そば 八町茶屋
  6. 奥野板金店
  7. Taberna Esquina
  8. 彫紙師 今昔の玉手箱
  9. 手仕事と雑貨 23番地
  10. 中内眼科 もと三和銀行
  11. 洋食&バー LAID BACK
  12. Kinotes craft&vintage
  13. ご婦人乃宿 泊や(ゲストハウス)
  14. 陶工房 飛鳥
  15. 中林寝装店
  16. じないまち交流館