5月26日(日)「柏陽庵 お茶事こと始め」初心者のためのお稽古茶事です

== 緑に囲まれた美しい茶室空間で、正午の茶事の勉強会を開催します。==
~~初風炉 緑の地球 正午の茶事~~

さわやかな5月の風を感じて、道中お越しください。古墳公園の翠もとても美しいことでしょう。
お茶事が初めての方、お茶に興味のある方(稽古をされていなくても大丈夫です)もご遠慮なくご参加ください。
素晴らしいお茶室空間で、茶事の詳細な解説を聴きながら、茶事をお楽しみください。後座では水屋コースの皆様も席入りしてお茶をお召し上がりいただけます。
しばらくお茶を離れていた方やベテラン茶人さんも気軽に茶事を楽しんでいただけますように。茶事は点心茶事で続き薄茶にし、お疲れが出ないように3時間以内に収まるように工夫しています。
==柏陽庵は大阪府柏原市高井田駅徒歩5分古墳公園の中にあるグレード感のある広間茶室です==
全館クーラー完備 無料駐車場6台ご利用いただけます。

◆日時 5月26日(日)
客コース  午前11時40分集合 午後3時終了
水屋コース 午前9時集合 午後3時半終了
◆人数 客コース6名
水屋コース 亭主1名 半東4名
*水屋コースはお茶の経験のある方に限らせていただきます。(亭主役 半東役が初めての方もチャレンジしてみてください)
◆会費 お一人13000円(税込)
懐石は点心盛り合わせ 煮物椀  八寸と酒となります。
◆会場 柏原市高井田  柏陽庵(歴史資料博物館内)広間十畳
*市営の公共茶室とは思えない贅沢で開放感のある茶室、広いお庭、広い水屋があって、ゆったりと、安心してご参加いただける環境、閑静な住宅街の公園の中にある素敵なロケーションです。
◆交通 JR関西本線難波駅から普通電車で高井田駅まで約35分。(難波駅発 天王寺経由)高井田駅より徒歩6分。無料駐車場6台分あります。奈良からもアクセス良好です。
◆お申込み締切日 開催日の10日前  5月16日

5月12日(日)17日(金)18日(土)茶懐石料理教室

== 水無月 恵みの雨  正午の茶事の懐石とお菓子 伏せ傘懐石にて==

本懐石のフルコース 禅の食礼が残る茶懐石ならではの食事方法も身につけてください。
各日6名様の少人数で実践的に開催しています。アシスタントもつきますので、初めての方も安心してご参加ください。

◆日程  5月12日(日)17日(金)18日(土)
◆時間 午前10時~午後2時半(お急ぎの方は午後2時可)
◆会場 富田林市 じないまち 峯風庵
◆会費 11,000円 (実習なしで午後から懐石料理をお客様として召し上がっていただくこともできます。この場合は会費8,500円です。)
5回以上ご参加の方は会員割引で参加費は10,000円とさせていただきます。食事からのご参加は8,000円とさせていただきます。
◆人数 最少開催人数4名 4名様以上のお申込があれば開催。
*グループでのご参加申し込みは2名まででお願いいたします。
◆定員 6名(+食事から参加2名)
◆内容 本懐石フルコースと主菓子を実習。料理実習後は、客、亭主、水屋に分かれて茶事の懐石部分を実際に行います。お酒と共に召し上がっていただきます。亭主、水屋にはおもてなしの手法を、お客にはいただき方のマナーを指導します。水屋担当も懐石フルコースと茶菓お召し上がりいただけます。
実際に茶事ができる、茶事のお手伝いができる、茶事のお客になれるように、実践的に指導します。懐石料理の意味や器の勉強もできます。
*お申込み締め切りは開催日の一週間前。第二希望の日程があればお申込み時お伝えください。

5月5日(日)古民家改修四畳半茶室 寺内町もりひろ亭 ちょっと大人のお茶稽古

*茶事を想定した稽古です。
端午の節句のお茶を楽しみましょう。
弓を射る形から生まれた風炉の点前。きっりっとした風炉の点前を思い出しましょう。

== 濃茶や炭手前の1レッスン、ゆったりお客さんで楽しむ。==

茶事に準じた実践的な稽古をしています。
*5月6日(月)はご参加希望の方が4名ありましたら開催させていただきますので、ご一報くださいませ。

◆開催時間 午後1~午後5時 途中退席も可。
◆会場 寺内町もりひろ亭(峯風庵と同じ通りにあります。富田林市富田林町13-28)
4軒北に(富田林駅方面)コイン駐車場あります。一日中置いても500円です。
◆会費 4000円 薄茶稽古は参加費に含みます。
・ちゃんと濃茶をねっていただく濃茶点前稽古は+1000円(2名様)
・ちゃんと炭に火をつけた炭手前稽古は+1000円(初炭1名様 後炭1名様)
濃茶は各服点の稽古です。客様参加も大歓迎。すべての稽古の見学、濃茶1回、薄茶2回召し上が手いただけます。
大変申し訳ありませんが2月から会費を500円アップとさせていただきます。5月6日(月)4名様稽古希望がありましたら開催させていただきます。ご一報ください。
◆お稽古の流れ ご希望の方のみ、12時から準備と花の稽古
1時から初炭 薄茶 濃茶 後炭 濃茶 薄茶

4月28日(日)もりひろ亭 正午の茶事勉強会

茶事に最もふさわしく主客の心が通い合う四畳半茶室の茶事です。

==炉の名残りを透木釜で==

少人数で開催します。ほぼ本番の茶事に近い形で進行します。充分設備が整った茶室ではありませんが、工夫して待合、腰掛待合を作っています。どんな所でも茶事はできるというご参考になれば幸いです。

◆場所 寺内町もりひろ亭 古民家改修 四畳半茶室 峯風庵と同じ通りにあります。
◆日時 4月28日(日)
客参加  午前11時40分集合  席入り12時 終了午後4時
水屋参加  午前9時集合  午後4時半終了
◆人数 お客参加  5名様
水屋参加  亭主1名  主に半東2名  主に台所2名
◆会費 お一人様 16000円
◆申し込み締め切り日 4月18日

4月14日(日)19日(金)20(土)茶懐石料理教室

== 皐月 初風炉の懐石とお菓子 ==

本懐石のフルコース 禅の食礼が残る茶懐石ならではの食事方法も身につけてください。
各日6名様の少人数で実践的に開催しています。アシスタントもつきますので、初めての方も安心してご参加ください。

◆日程  4月14日(日)19日(金)20日(土)
◆時間 午前10時半~午後2時半(お急ぎの方は午後2時可)
◆会場 富田林市 じないまち 峯風庵
◆会費 11,000円 (実習なしで午後から懐石料理をお客様として召し上がっていただくこともできます。この場合は会費8,500円です。)
5回以上ご参加の方は会員割引で参加費は10,000円とさせていただきます。食事からのご参加は8,000円とさせていただきます。
◆人数 最少開催人数4名 4名様以上のお申込があれば開催。
*グループでのご参加申し込みは2名まででお願いいたします。
◆定員 6名(+食事から参加2名)
◆内容 本懐石フルコースと主菓子を実習。料理実習後は、客、亭主、水屋に分かれて茶事の懐石部分を実際に行います。お酒と共に召し上がっていただきます。亭主、水屋にはおもてなしの手法を、お客にはいただき方のマナーを指導します。水屋担当も懐石フルコースと茶菓お召し上がりいただけます。
実際に茶事ができる、茶事のお手伝いができる、茶事のお客になれるように、実践的に指導します。懐石料理の意味や器の勉強もできます。
*お申込み締め切りは開催日の一週間前。第二希望の日程があればお申込み時お伝えください。

4月7日(日)古民家改修四畳半茶室 寺内町もりひろ亭 ちょっと大人のお茶稽古

*茶事を想定した稽古です。
桜の季節を楽しみましょう。釜は透木釜になります。
大きな炉の炭での炭手前も楽しみです。炉の名残りです。

== 濃茶や炭手前の1レッスン、ゆったりお客さんで楽しむ。==

茶事に準じた実践的な稽古をしています。
*4月8日(月)はご参加希望の方が4名ありましたら開催させていただきますので、ご一報くださいませ。

◆開催時間 午後1~午後5時 途中退席も可。
◆会場 寺内町もりひろ亭(峯風庵と同じ通りにあります。富田林市富田林町13-28)
4軒北に(富田林駅方面)コイン駐車場あります。一日中置いても500円です。
◆会費 4000円 薄茶稽古は参加費に含みます。
・ちゃんと濃茶をねっていただく濃茶点前稽古は+1000円(2名様)
・ちゃんと炭に火をつけた炭手前稽古は+1000円(初炭1名様 後炭1名様)
濃茶は各服点の稽古です。客様参加も大歓迎。すべての稽古の見学、濃茶1回、薄茶2回召し上がっていただけます。
大変申し訳ありませんが2月から会費を500円アップとさせていただきます。炭やお茶の値上がりで苦戦しています。M(__)m
◆お稽古の流れ ご希望の方のみ、12時から準備と花の稽古
1時から初炭 薄茶 濃茶 後炭 濃茶 薄茶

3月24日(日)「柏陽庵 お茶事こと始め」初心者のためのお稽古茶事です

== 緑に囲まれた美しい茶室空間で、正午の茶事の勉強会を開催します。==
~~釣釜にて 桜の頃 正午の茶事~~

道中の桜並木、柏陽庵の大きな桜の木にも桜がちらほら咲いてくれるかも。
お茶事が初めての方、お茶に興味のある方(稽古をされていなくても大丈夫です)もご遠慮なくご参加ください。
素晴らしいお茶室空間で、茶事の詳細な解説を聴きながら、茶事をお楽しみください。後座では水屋コースの皆様も席入りしてお茶をお召し上がりいただけます。
しばらくお茶を離れていた方やベテラン茶人さんも気軽に茶事を楽しんでいただけますように。茶事は点心茶事で続き薄茶にし、お疲れが出ないように3時間以内に収まるように工夫しています。
==柏陽庵は大阪府柏原市高井田駅徒歩5分古墳公園の中にあるグレード感のある広間茶室です==
全館クーラー完備 無料駐車場6台ご利用いただけます。

◆日時 3月24日(日)
客コース  午前11時40分集合 午後3時終了
水屋コース 午前9~10時集合 午後3時半終了
◆人数 客コース6名
水屋コース 亭主1名 半東4名
*水屋コースはお茶の経験のある方に限らせていただきます。(亭主役 半東役が初めての方もチャレンジしてみてください)
◆会費 お一人13000円(税込)
懐石は点心盛り合わせ 煮物椀  八寸と酒となります。
◆会場 柏原市高井田  柏陽庵(歴史資料博物館内)広間十畳
*市営の公共茶室とは思えない贅沢で開放感のある茶室、広いお庭、広い水屋があって、ゆったりと、安心してご参加いただける環境、閑静な住宅街の公園の中にある素敵なロケーションです。
◆交通 JR関西本線難波駅から普通電車で高井田駅まで約35分。(難波駅発 天王寺経由)高井田駅より徒歩6分。無料駐車場6台分あります。奈良からもアクセス良好です。

写真は、柏陽庵茶事勉強会 月と兎と大黒天の最後の挨拶=残心です

3月10日(日)15日(金)16(土)茶懐石料理教室

== 卯月 桜の頃の懐石とお菓子 ==

本懐石のフルコース 禅の食礼が残る茶懐石ならではの食事方法も身につけてください。
各日6名様の少人数で実践的に開催しています。アシスタントもつきますので、初めての方も安心してご参加ください。

◆日程 3月10日(日)15日(金)16日(土)
◆時間 午前10時半~午後2時半(お急ぎの方は午後2時退出可)
◆会場 富田林市 じないまち 峯風庵
◆会費 11,000円 (実習なしで午後から懐石料理をお客様として召し上がっていただくこともできます。この場合は会費8,500円です。)
5回以上ご参加の方は会員割引で参加費は10,000円とさせていただきます。食事からのご参加は8,000円とさせていただきます。
◆人数 最少開催人数4名 4名様以上のお申込があれば開催。
*グループでのご参加申し込みは2名まででお願いいたします。
◆定員 6名(+食事から参加2名)
◆内容 本懐石フルコースと主菓子を実習。料理実習後は、客、亭主、水屋に分かれて茶事の懐石部分を実際に行います。お酒と共に召し上がっていただきます。亭主、水屋にはおもてなしの手法を、お客にはいただき方のマナーを指導します。水屋担当も懐石フルコースと茶菓お召し上がりいただけます。
実際に茶事ができる、茶事のお手伝いができる、茶事のお客になれるように、実践的に指導します。懐石料理の意味や器の勉強もできます。
*お申込み締め切りは開催日の一週間前。第二希望の日程があればお申込み時お伝えください。

写真は、雛祭りの茶懐石料理教室の飯替えにちらし寿司を用意しました。
雛祭りの茶懐石料理教室

3月3日(日)古民家改修四畳半茶室 寺内町もりひろ亭 ちょっと大人のお茶稽古

*茶事を想定した稽古です。
弥生 春めく風を感じて。
大きな炉の炭での炭手前も楽しみです。

== 濃茶や炭手前の1レッスン、ゆったりお客さんで楽しむ。==

茶事に準じた実践的な稽古をしています。
*3月4日(月)はご参加希望の型が4名ありましたら開催させていただきますので、ご一報くださいませ。

◆開催時間 午後1~午後5時 途中退席も可。
◆会場 寺内町もりひろ亭(峯風庵と同じ通りにあります。富田林市富田林町13-28)
4軒北に(富田林駅方面)コイン駐車場あります。一日中置いても500円です。
◆会費 4000円 薄茶稽古は参加費に含みます。
・ちゃんと濃茶をねっていただく濃茶点前稽古は+1000円(2名様)
・ちゃんと炭に火をつけた炭手前稽古は+1000円(初炭1名様 後炭1名様)
濃茶は各服点の稽古です。客様参加も大歓迎。すべての稽古の見学、濃茶1回、薄茶2回召し上がっていただけます。
大変申し訳ありませんが2月から会費を500円アップとさせていただきます。炭やお茶の値上がりで苦戦しています。M(__)m
◆お稽古の流れ ご希望の方のみ、12時から準備と花の稽古
1時から初炭 薄茶 濃茶 後炭 濃茶 薄茶

写真は、3月の茶懐石料理教室で召し上がっていただく卵真蒸
3月の茶懐石料理教室で召し上がっていただく卵真蒸

2月18日(日)23日(金)24(土)茶懐石料理教室

== 弥生 春爛漫の懐石とお菓子 ==

本懐石のフルコース 禅の食礼が残る茶懐石ならではの食事方法も身につけてください。
各日6名様の少人数で実践的に開催しています。アシスタントもつきますので、初めての方も安心してご参加ください。

◆日程 2月18日(日)23日(金)24日(土)
◆時間 午前10時半~午後2時半(お急ぎの方は午後2時退出可)
◆会場 富田林市 じないまち 峯風庵
◆会費 11,000円 (実習なしで午後から懐石料理をお客様として召し上がっていただくこともできます。この場合は会費8,500円です。)
5回以上ご参加の方は会員割引で参加費は10,000円とさせていただきます。食事からのご参加は8,000円とさせていただきます。
◆人数 最少開催人数4名 4名様以上のお申込があれば開催。
*グループでのご参加申し込みは2名まででお願いいたします。
◆定員 6名(+食事から参加2名)
◆内容 本懐石フルコースと主菓子を実習。料理実習後は、客、亭主、水屋に分かれて茶事の懐石部分を実際に行います。お酒と共に召し上がっていただきます。亭主、水屋にはおもてなしの手法を、お客にはいただき方のマナーを指導します。水屋担当も懐石フルコースと茶菓お召し上がりいただけます。
実際に茶事ができる、茶事のお手伝いができる、茶事のお客になれるように、実践的に指導します。懐石料理の意味や器の勉強もできます。
*お申込み締め切りは開催日の一週間前。第二希望の日程があればお申込み時お伝えください。