リクエストプログラム
江戸・明治の町並みが広域に残る、大阪府での唯一重要建造物群保存地区 富田林市じないまちで、和文化体験を。グループでご希望の日程でお申込みください。お申込みは開催日の10日前までにお願いします。峯風庵主催の催しがあるときには、お申込みいただけません。予めご了承くださいませ。(催しの日程は、マンスリースケジュールをご確認ください。)
英語の通訳が必要な場合は別途お見積りさせていただきます。

①気軽なテーブルと椅子席の茶道体験

椅子席の茶道体験
抹茶のいただき方、お菓子の食べ方、挨拶之志方をご体験いただきます。
ご希望の方には、お茶のたて方もご体験いただけます。
日本で成立した茶道についての基本の知識、茶道で得られる心の豊かさについてもお話させていただきます。

所要時間 1時間半
会場 じないまち峯風庵
人数 13名様から6名様で承ります。
会費 お一人 3500円
*抹茶2服 主菓子1種 干菓子2種召し上がっていただけます。

②手作り和菓子作り体験&テーブルと椅子席の茶道体験

手作り和菓子作り体験&テーブルと椅子席の茶道体験
まずは、会場にて、どなたにも取り組んでいただける季節の和菓子(主菓子)を2種実習していただきます。そのあと、作ったお菓子で抹茶をいただきます。テーブルと椅子席の茶道体験葉プロブラム①に順じます。

所要時間 2時間半
会場 じないまち峯風庵
人数 3名様から6名様でお申込みください。
会費 お一人 5000円
*抹茶2服  主菓子2種お召し上がりいただきます。お土産のお菓子もつきますので、小さなタッパ容器をご持参ください。

③炭手前 濃茶 薄茶の茶会体験

炭手前 濃茶 薄茶の茶会体験
茶道はもともと炭の火で、お茶のためのお湯を沸かします。そのための手前があります。
めったに見ることができない炭手前をご覧いただき、お茶では一番大事な儀式としての濃茶を清らかな心で召し上がっていただき、その後に気軽な薄茶を楽しく召し上がっていただきます。茶道の精神性や生き方としての茶道のあり方などもお話させていただきます。
上級のお茶体験になりますが、初めての方にもわかりやすく解説させていただきます。

所要時間 2時間
会場 じないまち峯風庵
人数 4名様から5名様のグループでお申込みください。
会費 風炉の季節(5月から10月)お一人 5000円
炉の季節(11月から4月)お一人 5500円
*濃茶と主菓子1種 薄茶と干菓子2種お召し上がりいただきます。風炉と炉は炭の大きさが、ずいぶん違います。お茶の炭は高価なものですので、ご理解くださいませ。

④世界遺産の和食作体験りと賞味の会 海外の方にお勧めです。

世界遺産の和食作体験りと賞味の会 海外の方にお勧めです
和食の基本メニューの、てんぷら、親子丼、味噌汁を作ります。帰国されても作ることができるように、なるべくシンプルな材料と調味料で実習。実習の後は、お食事を楽しんでいただきます。英語のレシピ付き。
乾杯用のビール、ノンアルコールビール、日本茶をご用意します。

所要時間 2時間~2時間半
会場 じないまち峯風庵
人数 3人~5人(お二人の場合はご相談ください)
会費 お一人 5000円
*実習していただいたものをきれいな和食器に盛って召し上がっていただきます。プログラム①戸と組み合わせることもできます。

⑤じないまち昔ご膳づくり体験と賞味の会

じないまち昔ご膳づくり体験と賞味の会
江戸時代から周辺の作物の集散地として、加工や販売で栄えたじないまち。昔の人の知恵が生きる昔ご飯の数々を学び、賑わいのあるお膳にしたてました。和食の素晴らしさに出会っていただける料理の数々を実習していただき、日本酒と共に召し上がっていただきます。器もなるべく時代のある骨董を用います。

所要時間 2時間半
会場 じないまち峯風庵
人数 4人~6人
会費 お一人 7500円
*実習で作っていただいた料理をお召し上がりいただきます。盛り付け屋器との取り合わせなども学べます。プログラム」①③との組み合わせも承ります。献立は季節によって変わります。